マイル使って鉄道旅行しに行こうぜ!『鉄×マイル』
新宿を起点に箱根方面や江の島方面に向かう小田急ロマンスカー。 そのシンボルは、なんといっても一番前の眺望を満喫できる展望席です。 運転士になったかのような景色が流れるその車窓によって、他ではなかなか味わえない旅の思い出を持ち帰った方々も多い…
今日は、ロシアとフィンランドを繋ぐ一風変わったアクセス方法をご紹介します! 実は、ロシア第2の都市・サンクトペテルブルクとフィンランドの首都・ヘルシンキとの間を、特急列車や夜行列車が走っているのです。 もともと同じ国だったこともあるこの地域…
3月17日にデビューした、新型小田急ロマンスカー・70000形「GSE」。 その最も花形の座席である、前展望席 1列目の席でさっそく乗車してきました! ただでさえ予約を取りづらいロマンスカーの展望席である上、一番人気のGSEは特に予約が困難。1列目ならなお…
電車の車内とは思えないこの広い空間、ちょっとの追加料金で利用できるってご存じですか? 博多と長崎を結ぶJR九州の特急かもめ号。 この列車で使用される車両のうち、1時間おきに走る787系なら、1列車につき1室限定で『4人用グリーン個室』があるんです…
オレンジ色と白色の帯に、先頭車両の展望席…。 小田急ロマンスカーのシンボルとも言える外観をくむベテラン車両、38年もの間走り続けてきた7000形「LSE」が、この2018年のうちに引退となる見通しです。 先日3月17日のダイヤ改正によって、新型ロマンスカー車…
soccer-mile.hatenablog.jp 【 6/29新着記事!】これが「サカ×マイル」流のワールドカップ観戦旅行。マイルで大幅に旅費を削減しながら ビジネスクラスで快適な旅をしてきます!⇒ 【交通費たった3万円台】ロシアW杯観戦の旅程決定!ビジネスクラスを満喫し…